新聞小説
「マチネの終わりに」の挿絵
今、毎日新聞に連載されている「マチネの終わりに」を読んでいます。私は、実は平野啓一郎さんの小説を読むのは、これが初めてです。芥川賞を受賞された時に、大きな話題になり、本がものすごく売れましたが、その時、私は本を買いませんでした。
今回、「マチネの終わりに」を読んで、描写に引き込まれています。
この新聞小説は、文章以外にも、興味を持っているところがあります。挿絵です。一瞬、見ただけでは、どういう意味の絵なのだろう、と分からない回もあります。絵を見て、少し考えて、こういう部分を絵にされているのだな、と分かる、という感じです。
少し考えなければいけないところが、気に入っています。
デザインを印刷する仕事をしているものとしては、考えさせる絵、デザインというのは、とても興味深いです。この小説は、これからも文章の面でも、絵の面でも、楽しみです。
シール印刷専門の尚英印刷topへ