売り上げを上げられるシールデザイン

 デザイナーさんは、たくさんいますが、シールデザインを描くデザイナーさんで一番価値があるのは、やはり、そのシールを貼った商品の売り上げを上げ…

シール台紙の色

 シールがのっている台紙の色は、黄色かもしくは青色が一般的です。透明シール透明台紙というのも、ありますが、こういうのは別として、台紙の色は、…

シール印刷機とオフセット印刷機

 弊社で、オリジナルシールを作成する場合には、シール印刷機かもしくはオフセット印刷機を使います。シール寸法が約220mm以上なら、シール印刷…

円錐状の物の側面にシールを貼る時

 円錐状形の側面にシールを貼るのは、やや貼りにくいかもしれません。実際、シールを作成した後で、「貼れません」と電話がかかってきたことがありま…

シールが使われる業界

 シールが使われるのは、どの業界と特に決まったものはなく、どこにでも使われる可能性がありますので、いろいろな業界からのお問い合わせをいただき…

和紙に金箔押ししたシール

 和紙のシール材料には、いろいろな種類があります。和紙に糸が入った「和紙うんりゅう」というシール材料があります。これは、糸が入っていますので…

シール表面の白色

 お客さんから、「シール材料はできるだけ白いものでお願いします」と言われることがときどきあります。弊社は、印刷会社ですので、シール材料は材料…

シャンプー容器に貼るシール

 シャンプー容器に貼るシールのお見積もり依頼をときどきいただきます。私は、その時いつも「どうして容器そのものに印刷しないのだろう」と思ってい…

箔押ししたシールの凹凸

 「箔押ししたシールに凹凸はありますか」というご質問をいただきました。答えは、「凹凸といえるような凹凸はありません」。 顕微鏡で見れば、イン…

本のバーコードシール

 ときどき、本の裏表紙に貼るバーコードについてのお問い合わせがあります。2段になっているバーコードです。 今の本でしたら、もともと裏表紙にバ…