シールは人からどう見えるか

 弊社は、オリジナルシールのご注文をいただく時、ほとんどの場合、お客さんからデザインをいただきます。「このデザインの印刷はきれいにできますか…

細かく金箔押しされたシール

 先日、ケーキ屋さんでケーキを買ったときに、ケーキを入れた紙の箱の口が、消金ホイルに金箔押しされたシールでとめられていました。シールにお金を…

シールの台紙部分

 シールは、くっつけるシール部分と、台紙部分で成り立っています。台紙部分は、捨てる場所ですが、でも、実はシールよりも、台紙の方が、値段として…

ナンバリングを印刷したシール

 シールに、連続番号をナンバリングする場合、どの番号からでもスタートできます。お見積もり依頼の際に、何番から何番までと明記しておいてください…

メールアドレスを印刷したシール

 昔に印刷したシールを見ていると、透明材料にメールアドレスを印刷したシールがありました。今は、メールアドレスを持っていない人は、多分いないの…

郵便番号を訂正するシール

 昔、印刷したシールをいろいろと見ていました。その中で、郵便番号を7ケタに訂正したシールを見つけました。その昔、郵便番号が3けた、5けたの時…

シールの状態、ロールとシート

 オリジナルシールを作成して、納品する時には、たいていはシート状で納品します。ごくたまに、ロール状を希望される方がありますが、ロール状にする…

シール1枚にいくらかけられるのか

 商品に貼るシールを作成することはよくあります。でも、時々商品よりもシールの価格が高くなるのでは、と思うことがあります。 1個10万円の商品…

カルテ情報をQRコードシールに

 弊社も、QRコードシールのご注文は、ときどきいただきますが、そのQRコードシールの情報は、URLや電話番号くらいでした。 こちらの記事を読…

シール材料の色

 シール材料の色は、白色のものが圧倒的に多いです。白色のシール材料に、インキで印刷していくというパターンが大半です。 でも、中には、シール材…