「クロネコメール便の廃止」のメールが来ました

 弊社は、クロネコヤマトと取引がありますが、「クロネコメール便の廃止」の案内メールが、今日(1/23)、届きました。新聞でこのニュースを見た…

会社から出している昼食のお弁当

 弊社は、従業員の皆さんに、昼食のお弁当を出しています。下の写真が今日のお弁当です。  毎日、たくさんの種類のおかずを入れられていて、給食や…

不足分受取人払いのはんこ

 今日、会社に来た郵便物を見ていましたら、その中の1通に「不足分受取人払い」の赤いはんこが押してありました。  定型郵便でしたし、軽い郵便で…

仕入れ先に電話をかけた時

 今日、仕入先に電話をかけて、「ショウエイインサツと申します」と言うと、「ショウエイインサツさんは、どんな漢字ですか」と、聞かれてしまいまし…

1年をふりかえって

 2014年は、弊社のサイトを今までのHTMLサイトから、ワードプレスのサイトに変更しました。  昨年の今頃は、サイトを変更するために、かな…

みずほ銀行で番号札をひく時

 みずほ銀行には、頻繁に行っていますが、銀行では必ず番号札をひかなければいけません。その時に、「伝票への記入はすまされていますか」と質問され…

箔やさんのクリスマスカード

 弊社の仕入れ先の箔やさんから、クリスマスカードが届きました。下の写真です。  箔は、金か銀の箔を使うことが大半ですが、写真の通り、いろいろ…

みずほ銀行の椅子の並べ方

 昨日、みずほ銀行の今里支店に、現金を引き出しに行きましたら、今までは、ロビーの椅子の並べ方が、窓口のテーブルと平行に並べてあったのに、昨日…

寒いとローラーも縮む

 12月に入っても、暖かい日もありましたが、急に寒くなり、先週あたりからは、ここ大阪でも、本当に寒いです。  急に寒くなると、印刷機械にも影…

海外へはがきを出すための補足18円切手

 先日、海外に日本のはがきを出すことを考えたことがありました。海外にはがきを出す場合には、どこの国に出しても、70円です。  つまり、日本の…